月の収入があと5万増えたら、何をしたいですか?
- 貯金が無くいざというとき不安で、貯蓄に回して安心を得たい。
- 趣味に関するアイテムを買って、趣味を充実させたい。
- 欲しいけど値段的に諦めていたファッションアイテムを買いたい。
- もうちょっと効果の高い美容品を買いたい。
- 大切な人との時間やプレゼントに使いたい。
- キャリア・スキルアップのための勉強を始めたい。
月5万収入が増えると生活の中でできることの幅がぐんと広がりますね。
今まで我慢していたあんなことや、こんなこと
これから始めたかったあんなことや、こんなこと
それらができると思うと夢は膨らみます。
とはいえ本業一本で月5万円の収入アップをしようと考えると、1年や2年では達成できません。
またアルバイトで月5万円を稼ごうと考えた場合、地域によって差はあるでしょうが、仮に時給900円で計算すると
1日3時間を19日、もしくは土日2日で14時間を隔週、8日以上働く必要があります。
肉体的にも大変ですし、本業で残業があった場合のアルバイト先との時間調整や、自分の時間の無さを考えると、この生活をずっと続けるのは難しい。
ただ、決まった額を決まった期間内に稼ぎたい場合、計画が立てやすいアルバイトはおすすめ。
時間の融通がきき、将来的にはもっと稼げるようになる副業を考えると、家でパソコンやスマホを使ってできる仕事が思い浮かびます。
そこで今回はサラリーマンや主婦でも始めやすく続けやすい副業について解説していきます。
Contents
パソコン・スマホを使った自宅でできる副業
まずは、パソコン・スマホを使い在宅でできる副業にはどんなものがあるかを知っておきましょう。
自宅でできる副業を調査し、それぞれの特徴を一覧にまとめました。
スキル、資金、収益性について〇(必要/良)、△(内容次第/可)、×(見込みなし)、-(不要)でそれぞれ簡単に評価。
収益性はかけた時間に対する見返りが大きいかどうかです。
スキル | 資金 | 収益性 | |
クラウドソーシング | 〇 | – | △ |
アンケートモニター | – | – | × |
データ入力 | – | – | × |
テープ起こし | – | – | × |
ブログライター | – | – | × |
ポイントサイト | – | – | × |
ライブ配信 | – | – | 〇 |
Youtube | – | – | 〇 |
タイムチケット | △ | – | △ |
メールレディ | – | – | × |
ライブチャット | – | – | 〇 |
転売・せどり | – | △ | 〇 |
ゲームのRMT | – | 〇 | △ |
ブログアフィリエイト | – | – | 〇 |
Amazon電子書籍 | 〇 | – | △ |
ハンドメイド商品販売 | 〇 | △ | △ |
イラスト素材の販売 | 〇 | – | △ |
LINEスタンプの販売 | 〇 | – | △ |
ネットショップ制作 | 〇 | – | △ |
資産運用・投資 | 〇 | 〇 | 〇 |
翻訳 | 〇 | – | △ |
スマホアプリ制作 | 〇 | – | △ |
ドロップシッピング | 〇 | – | △ |

簡単に調べただけでもこれだけの副業があり、どれを選んでいいか分からないですよね。
副業を選ぶ時は、特別なスキルが必要なく、初期投資が安く済み、かけた時間に対する見返りが大きく、安全性の高いものを選びましょう。
スキルが必要な副業はこれだ
未経験から副業を始めるときに特別なスキルや資金が必要なものは、そもそも選ぶことはできません。
翻訳や、スマホアプリ制作、資産運用・投資などが当てはまります。
もちろん、現時点で語学スキルや、プログラミングスキル、イラストスキルをお持ちの方は、それらを活かした方が良いでしょう。
クラウドワークスやココナラ
、ランサーズといったクラウドソーシングサービスで自分のスキルを販売することができます。
専門性が高く習得までに時間のかかるスキルであればあるほど市場価値は高く、1回での取引額も大きくなります。
稼げる額の少ない副業は避けよう
次に、スキルなしで誰にでも簡単に始められる副業でも稼げる額の小さいものは省きます。
アンケートモニター、データ入力、テープ起こし、ブログライターなどが当てはまります。
誰もが始めれるということはそれだけ市場価値が低く、かけた時間にたいして見返りが少ないからです。
例をあげると、アンケートモニターは1回のアンケートで得られる報酬は数円~数十円程度。100回アンケートに答えても1,000円以上のランチ1回で利益が吹っ飛びます。
ブログライターなど文字入力系の仕事は1文字あたり1円前後が相場で、専門性の低いテーマであれば未経験からでも始めることができますが、仮に300文字の記事を2時間かけて仕上げたとすると時給は150円。
これならアルバイトをした方が確実に稼げます。
データ入力、テープ起こしにいたってはもっと安いです。
稼げる額も少ないうえに納期に追われることにもなりかねず、スキルも磨けない。
貴重な時間を小銭稼ぎにあてるのは将来的に何も残りません。
収入以外にスキルが蓄積されてくことも、かけた時間に対する見返りのうちです。
親や友達に言えない副業は長続きしない
稼ぎが良くても、親や友達に言えない副業はおすすめしません。
社会的に公言できないもの、身バレのリスクや安全性の低いものは一時的に稼ぐことができても、続けていくことが難しくなるためこれも選択肢から外します。
メールレディやライブチャット、ゲームのRMTなどが当てはまります。

じゃ結局何をしたらいいの?
スキルなし!おすすめの副業その1:ブログアフィリエイト
おすすめは2つあり1つ目は、ブログアフィリエイトです。
ブログ(Blog)とは、インターネット上のウェブページに、覚え書きや論評などを記すウェブサイトのこと。「WebにLog(記録)する」ウェブログ(Weblog)の略称です。
アフィリエイトとは、インターネットを利用した広告宣伝のひとつで成果報酬型の広告のこと。ウェブサイトに掲載された広告から商品やサービスが売れると、サイトの運営者に対し成功報酬が支払われる仕組みです。
ブログアフィリエイトは初期費用が少なく済む
ブログを始めることはとても簡単です。
パソコンと通信環境をお持ちの場合、無料のブログサービスを利用すれば初期費用はかかりません。
必ずしも高性能なパソコンは必要なく、通信環境も繋がれば高速でなくてもよいのです。
初期費用がかからず始められるのはブログの大きな魅力の一つ、文字入力が出来れば誰でも始めることができるため、どの副業をするべきか悩んでいる人におすすめ。
本格的にブログで収益を稼ぐためには、独自ドメインの取得やブログシステムのテーマの購入も必要ですが、かかっても1万円前後です。
ブログアフィリエイトは収益に天井がない
ブログアフィリエイトは、収益に天井がないのも大きな魅力の一つ。
サラリーマンの場合、給料として稼げる額はある程度決まっていて、どれだけ頑張っても業界平均の2倍3倍と稼ぐことはできません。
複数の社員を雇い会社を運営していくうえでは仕方のないことですが、頑張った分は自分へのご褒美として貰いたいと思うのが人情です。
これに対してブログアフィリエイトは、自分自身がビジネスオーナーとなり広告収入を稼いでいくため収益に天井はなく、月収100万円以上稼ぐことも可能です。
実際にわたしの知り合いの中にも、それだけ稼いでいる人は何人もいます。
ただ、結果が出るまでに3か月~と時間がかかるため、いきなり月収100万円を目指すと理想と現実のギャップに心が折れます(笑
初期費用が掛からないとはいえ、ビジネスとしてじっくりと取り組む必要があります。
一度稼げるようになってしまえば、少ない時間で稼ぎ続けることができ時間も増えるようになるため、割の良い副業であることは間違いありません。
ブログアフィリエイトは空き時間にいつでも取り組める
副業を始めようと考えたときに、まず意識するのが本業以外の時間をどれだけ副業にあてることができるかですよね。
決まった時間拘束されるアルバイトや、決まった期日までに納品する必要のあるクラウドソーシングなどに比べ、ブログアフィリエイトは自分のペースで仕事を進めることができます。
パソコンと通信環境さえあればいつでもどこでも取り組むことができるため、通勤電車の中、週末のまとまった時間、家事の合間に集中して記事を書くなど、本業の就業形態に合わせた働き方が可能。
その反面、目的があいまいで自己管理ができないと何も進まないなんてことも。
ふんわりと何か始めれたらいいな~程度に思っている方は一度経営について学んでおくと遠回りせずにすむかもしれません。
わたしの尊敬する経営者の方が起業方法の動画を無料で公開していますので、興味があればご視聴ください。
しっかりとスケジュールを立て、確実に進めることができれば成果はあがります。
スキルアップでき本業にも良い影響がでる
ブログアフィリエイトの魅力は、収入や自由さだけではありません。
ブログを通して、仕事に役立つさまざまなスキルを培うことができます。
言葉によって人を動かす記事をかけるということは、プレゼンテーションスキル、コミュニケーションスキルの向上につながり、
どのように読者がブログへやってくるか、どんな記事を書けば読者が喜ぶかを分析することでマーケティングスキルが磨かれるでしょう。
結果に対して自分で責任を負い改善していくことは経営者であることにほかなりません。
ブログアフィリエイトで培った経営者の視点は、本業に活かされること間違いなしです。
スキルなし!おすすめの副業その2:転売・せどり
ブログアフィリエイトと対をなすおすすめの副業は転売・せどりです。
転売・せどりは、安く仕入れた商品に利益を乗せ高く売るビジネスのことで、直接店舗に出向いて仕入れを行いオンライン上で販売する形態と、オンライン上で仕入れから販売までを行う形態があり、誰もが始めやすい副業として人気があります。
仕入れたものが売れればお金が入ってくるので結果が出るまでが早く、ネットオークションやフリマアプリなどの普及で仕入れや販売がしやすくなり、始めるためのハードルは年々下がっています。
転売・せどりの魅力
転売もブログアフィリエイトと同じく、制約が少ないのが魅力の一つ。
パソコンやスマホがあれば、すぐに始めることができ、自分のペースで仕事を進めていけます。
商品を仕入れるための資金は必要ですが、仕入れた商品が売れれば現金化できるので、大きなリスクを背負う心配はありません。
安く仕入れて高く売るというシンプルなビジネスなので、初心者でも理解しやすく、普段からインターネットショッピングで価格比較をしている、フリマアプリで取引経験がある人はより早く結果が出せるでしょう。
ある程度経験を積んできたらネットショップの運営や、海外との取引も展開可能。
文章を書くのが得意ではないし、結果が早く欲しい!という人は転売がおすすめです。
目的を明確に目標を高く取り組もう!
ブログ運営も、転売・せどりも初期費用を抑え、空き時間に取り組むことができるのが魅力の副業です。
少ないリスクで大きな収益が期待でき、個人でも簡単に始められるうえに、将来的なビジネス展開もしやすいおすすめの副業です。
他の副業と比べ自由度が高い反面、自己管理が必要となってくるので、なんのために副業をするのか、いつまでにいくら稼げるようになりたいのかを明確にすることが、自分を律し行動を継続するためのカギとなります。
昔勤めていた会社で社内表彰されるほど頑張った結果、1年後の昇給が3000円だったのは淡い思い出。