スマホで手軽にお小遣い稼ぎができるポイントサイト。
その中でもモッピーは会員数800万人を超える国内最大級のポイントサイトです。
今までにポイントサイトを利用したことがある方はその経験から安全なサイトかどうかの判断がつきます。
しかし初めて利用する方にとっては、登録してから変な勧誘でんわやメールが来ないか、個人情報が漏れないか、詐欺被害が起こってないか心配ですよね。
今回はポイントサイトのモッピーについて、利用者の声や、実績をもとに安全性を徹底解説していきます。
Contents
moppy (モッピー)って安全?
「モッピー 安全性 詐欺 悪質 危険」などのキーワードで検索し、モッピーの口コミ評価や評判を気にしている方は多いです。
国内最大手のポイントサイトといっても、実際の利用者の声を聞いてみないことには本当に安全なのか、稼げるのかはわからないもの。
個人情報を提供するうえで、そのサイトの安全性を気にするのは当然のことです。
登録後に、架空請求やスパムメール、ウイルス感染などの被害にはあいたくないですからね。
結論から言うとモッピーは安全です。
実際に利用して安全性を調査した結果を公開します。
モッピーは詐欺サイト?
まず、悪質なポイントサイトには特徴があり、ポイントサイトだけが得をし利用者が損をするようなルールが用意されています。
どのようなものがあるかというと
- ポイントの最低交換額が高くなかなか交換できない。
- 換金の手続きをしてもいつまでもお金が振り込まれない。
- ポイントの有効期限が短く、換金可能額になるまえにポイントが失効する。
- 退会できないようになっている、退会方法がわかりにくい。
- どこの会社が運営しているのか記載がない。
これに対してモッピーは、
- ポイントの最低交換額が高くなかなか交換できない。
⇒モッピーのポイント最低交換額は300P(300円)、モッピーのプリペイドカードへのチャージに至っては100P(100円)からと交換しやすい。
- 換金の手続きをしてもいつまでもお金が振り込まれない。
⇒モッピーの換金は電子マネー系はリアルタイム反映、銀行振込の場合は5日以内に振り込まれる。

- ポイントの有効期限が短く、換金可能額になるまえにポイントが失効する。
⇒モッピーの獲得ポイントは、最後にポイントを獲得した日から半年間有効で実質無制限。
- 退会できないようになっているか、退会方法がわかりにくい。
⇒モッピーマイページの「登録情報変更」から簡単に退会することができる。
- どこの会社が運営しているのか記載がない。
⇒モッピーのサイト下部、会社概要に「株式会社セレス」と明記されている。株式会社セレスは東証一部上場企業です。
このように、モッピーは条件的に詐欺サイトには当てはまらず、社会的にみても信頼できる優良サイトだと言えます。
お金を請求されたりしない?
モッピーから登録料や年会費など一切請求されることはありません。
無料アプリやゲームのダウンロード、アンケートの回答の場合、完全無料でモッピーを利用できます。
もちろんポイントを稼ぐために、広告にある商品の購入や有料サービスの申し込みをした場合は、広告主である企業からの請求はあります。
ポイントサイトであるモッピーは、基本的に企業からの広告費で運営されているため、利用者からお金をとる必要性が一切ないんです。
勧誘の電話はかかってこない?
モッピーの会員登録にはメールアドレスを使います。
電話番号の登録は必要ないですし、名前はニックネームでの登録、生年月とお住いの県の入力しか求められないので「モッピーから個人情報流出」ということは起こりえないのです。
モッピーにメールアドレスを登録することで、新着の稼げる案件の案内やアンケートのお知らせが届くようになり、わざわざサイトを訪問して案件をチェックする必要がなくなるのは助かります。
頻度もそこまで多くないため1日の中で時間を決めてチェックすることで、効率よくポイント獲得活動ができるでしょう。
モッピーに会員登録をしたからといって、怪しい勧誘の電話がかかってくることはまずありませんので、安心してください。
迷惑メールがたくさん届く?
モッピーに会員登録すると、新着の案件情報やアンケートのお知らせがメールで届きます。
スパムメールのように何十件も怪しげな広告が届くことはないのでご安心を。
アンケートメールのお知らせを受け取るか受け取らないかは選択できますし、1日のうち数件程度しか送られてこないので管理も楽です。
より管理をしやすくするために、プライベートメールと分けた副業用のメールアドレスを取得しておくことをおすすめします。
GmailやYahoo! メールなどPC、スマホ両方で管理できる無料のメールアドレスを作っておけばフォルダ分けをしなくとも一目でお小遣い情報が分かるため捗ります。

モッピー利用者の意見や感想
モッピーを実際に利用している人の意見や実績を見ていきましょう。
モッピーの良い口コミ
案件をよく見て隙間時間をうまく活用することで、お小遣い稼ぎができています。
モッピーの悪い口コミ
無料でコツコツやるようなゲームやアンケートは嫌になってしまうのも頷けます。
稼ぐためにはコツがあり条件をよく見て案件に登録する必要があるので、稼げてない人は無料のゲームやアンケートだけでポイントを獲得しようとしてるのかなといった印象。
稼げないには理由があり、その解決方法を記事最後に紹介します。
実際の利用者の声を見ても稼げるというものから、無料のものだけでは稼げなくて辛いといったものがあるものの、詐欺被害にあったといった声がないのは安心ですね。
モッピーの情報管理と安全性
その他の個人情報やセキュリティ面においても、モッピーは安全なサイトです。
入力情報は最小限
モッピーの会員登録をするときは個人を特定できるような情報を入力する必要がないのは先に述べた通り。メールアドレスと生年月、お住いの県ぐらい。
SSL導入
情報の盗み見や改ざんを防ぐ暗号化技術のSSLを導入しています。
プライバシーマーク取得
日本工業規格の個人情報保護システムをベースに、各省庁や自治体の個人保護に関する記載を反映した規格。モッピーは個人情報の取り扱いを適切に行う企業として、プライバシーマークの使用を認めらています。
JIPC日本インターネットポイント協議会に所属
JIPCはポイントサイトの質の向上に努めている非営利団体で、加入している企業は以下のことを宣言しています。
<<お約束>>
1.誠心誠意、サービス運営を行ってまいります。
2.ユーザーの皆様の利益を損なうことのないよう努めます。
3.ユーザーの皆様からのポイント交換は何時でもお受けします。
4.サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、最低1か月前に必ずご連絡いたします。
5.JIPCは、上記内容を遵守しないポイントサービス、会社の加盟は許しません。
ですので、急にサービスが終了してポイントが換金できないという事態は起こりづらいです。
個人でもパスワード管理はしっかりと
パスワードは原則本人だけが分かるようにしておくものです。紙のメモに控えておく、同じパスワードの使いまわしなどは極力避け、個人認証が必要なスマホやパソコンのブラウザに覚えさせるなどしっかりと管理しましょう。
モッピーでポイントを稼ぐためのルール
モッピーを含めポイントサイトでは広告主にとってメリットの大きい内容ほど稼げるポイントの額も大きくなります。
そのため、広告主にもサイトの運営者にもメリットの少ない無料ゲームやアンケートをどんなにたくさんこなしても、稼げるようにはなりません。
広告主にとってメリットが大きく、利用者にとっても費用の負担が少なくポイントを稼げる代表格がクレジットカードの申し込み。
通常カード1枚発行につき2,000~3,000円円相当のポイントが一般的ですが、キャンペーン時などは20,000円相当以上のポイントがつくこともあります。
お小遣い稼ぎ目的で次々と申し込みをしたくなりますが注意点があります。
それは1件ずつ間隔を空けて申し込むこと。カード会社同士は申し込みや発行情報を共有していて、同時期に複数枚のカードの申し込み、短い期間で次々とカードを発行していると審査に通らずカードが発行されなくなるからです。
カードが発行されない場合、当然ながらポイントを受け取ることはできません。
その他にもポイントを確実に反映させるためにはルールがあり
ルール1:パソコンやスマホのCookie(クッキー)機能を有効にしておく
広告サービスの利用では「あなたがモッピーを経由して広告商品に申し込んだ」という情報が、ポイント判定に移るために必要です。
そのためサイトの閲覧履歴が残らないプライバシーモードでサービス申し込みをした場合、誰が申し込みをしのか判定ができないためポイントがつかないといった事態が起こりえます。
スマホでもパソコンでも履歴を残すためのCookie(クッキー)機能を有効にしてからポイントサイトを利用してください。
ルール2:登録条件を守る
広告の内容によって年齢や性別、電話確認、チュートリアル終了まで進むことなど様々な条件があります。
条件を満たしていない場合はせっかく申し込みをしてもポイントは反映されません。
条件を偽って申し込みをしても確認書類の提示を求められたりするので、条件を満たしているかの確認は必須です。
ルール3:広告サイト接続後は申し込み完了まで一直線に
広告サイトへ移動後に他のサイトを開く、ブラウザの戻るを押す、ページを開いたまま長時間放置などしてしまうとモッピーとのリンクが切れてしまう可能性があります。
そのため広告サイト接続後は申し込み完了まで作業を終わらせる必要があります。
調べたいことがあって時間がかかってしまった、別のページを開いてしまった場合などは、もう一度モッピーのページに戻り広告サイトへ接続し直す必要があります。
アンケートや買い物で同じサイトを何回も利用する場合も同じです。その都度モッピーから広告サイトへ移動しましょう。
ルール4:実際に興味のあるものに申し込む
ポイントが判定されるまでには一定の期間があり、最終的な判定は広告先の企業が行います。
そのため、条件を満たしていても明らかにポイント目的で実際に利用する意思がないと判断されるとポイントが無効になることもあります。
ポイントがつかない場合、直接企業に問い合わせることはできませんが、モッピーに問い合わせることがポイントが付いた例もあるので、不服がある場合は問い合わせをしてみてください。
モッピーは安全に稼げる
知識を持ちルールにそってポイ活をすればモッピーでポイントを貯めていくことは可能です。
設立から10年以上が経過していて、十分な利用者実績とセキュリティ面での安全も確保されていて安心して利用ができます。
日常的に使っている買い物、旅行サイトや様々な無料サービスでポイントを貯める「ポイ活」ができるので取り入れてみてください。

スマホでお小遣い稼ぎができるってうわさのmoppy(モッピー)が気になるけど、安全に利用できるものなのか不安。。。