スマホでお小遣いを稼げる、ポイントサイトが人気です。
ポイントサイトとは、
家事や移動の隙間時間にスマホでゲームをしたり、広告をクリックしたりすることで貯めたポイントを、現金やギフト券などに交換できるサイトのこと。
初期費用0円で、スマホでも簡単に始めることができるため利用者数が右肩上がりに増えています。
どんなポイントサイトがあるかというと
特徴 | 利用者 | 開始 | 運営会社 | |
モッピー | 国内最大級、還元率が高いと評判 | 800万人 | 2005年 | 株式会社セレス |
げん玉 | ポイ活会員数国内No.1 | 1000万人 | 2005年 | 株式会社リアルX |
ECナビ | アンケートモニター「リサーチパネル」とセットで稼ぎやすい | 600万人 | 2004年 | 株式会社VOYAGE MARKETING |
ポイントタウン | 交換可能な最低ポイントが低く、セキュリティも万全 | 200万人 | 2006年 | GMOメディア株式会社 |
GetMoney | 金融ジャンルに強い | 55万人 | 2001年 | インフォニア株式会社 |
かんたんに始めれて稼げるなんて怪しい・・・
と感じる方もいるかもしれません。
そこで今回は、ポイントサイトの利用に不安を感じている方に向けて
- ポイントサイトが成り立つのはなぜ?
- ポイントはどうやって貯めていくの?
- ポイントサイト利用時に注意することは?
について、解説していきます。
Contents
ポイントサイトが成り立つワケ
ポイントサイトは、企業からの広告収入で成り立っています。
ポイントサイトでは、大量の広告が表示され、ポイントを得るためのゲームの最後、アンケートに回答するときなど必ず広告を見る必要があり
その対価として、換金できるポイントが付与されます。
ポイント=お金であり、企業からの広告収入の一部を利用者に提供することで広告を見てもらうためのシステムです。
ちょっとした隙間時間にゲームやアンケートをすることでポイントが貰えるなら「ちょっとやってみようかな」と思いますよね。
利用者にとっては簡単にポイントが稼げ、企業にとってはたくさんの人の目に付く場所に広告が出稿できる。
商品やサービスを宣伝したい企業と、お小遣い稼ぎをしたい利用者を結びつける場を提供することで、ポイントサイトは成り立っているのです。
ポイントの還元率が悪ければ利用者は離れていきますし、広告の効果が低ければ企業が離れていきます。利用者と提携企業両方から信頼されることでポイントサイトは運営できるので、運営期間が長いポイントサイトはそれだけ信頼できるといえます。
また、利用するには会員登録が必要で、メールアドレスと個人で契約している電話番号で簡単に登録できます。
ポイントの稼ぎ方
ポイントサイトでは、無料でできるものやサービスの利用や申し込みなど様々な方法でポイントを稼ぐことができ、内容によってポイントの還元率が変わります。
アンケート回答や無料ゲームをプレイして稼ぐ
もっとも手軽にポイントを稼げるのがアンケート回答や、無料ゲームのプレイです。
アンケートは内容に応じて質問数が変わり、1~2分程度で終わるものから5~10分程度かかるものも、実際に回答した質問数によって稼げるポイントは1~20ポイント程度。
無料ゲームはポイントサイトオリジナルのものや外部サービスのものがあり、クリックするだけの簡単なものから、外部サービスに登録し一定箇所までプレイするなど条件付きのものがあります。
アンケートと同じように無料で簡単なものは0.5ポイント前後、外部サービスに登録するものなどは条件の難易度によってポイント数が変わり、多いものでは2000ポイント貰えるものも。

初期費用0円で隙間時間に行えるため、暇つぶしをしながらポイントが貰えると考えるとお得。
ただ、大体のポイントサイトでは1ポイントの価値は1円程度なので、稼ごうとなると別のことをした方が早いです。
サービスの利用や申し込みで稼ぐ
無料アンケートやゲームと比べると、ポイント還元率が高いのは商品・サービスの利用や申し込みです。
例をあげると
- クレジットカードの申し込み 2000P~20,000P
- 投資Webセミナーへの参加 2,500P~18,000P
- 保険などの見積もり資料請求 3000P~10,000P
- 銀行や証券口座開設 250P~2000P
- VODチャンネルへの登録 250P~600P
※獲得Pは変動するため参考程度にお考えください。
など様々なジャンルでポイント獲得ができます。
ただし、この方法は全てが無料というわけではなく有料のものも。
気になる商品やサービスを体験することでポイントが貯まっていきます。
ポイントサイトによって還元率が違うため、比較したうえで利用するのが良いでしょう。
インターネットショッピングで2重にポイントを稼ぐ

普段のお買い物をオンラインで済ます方に、この方法はうってつけです。
楽天市場やYahoo!ショッピングなどの大手通販サイトをポイントサイト経由で利用すると、購入金額の数%が獲得できます。
このポイントは、楽天ポイントやPayPayポイント・Tポイントとは別に獲得できるため、ポイントの2重取りが成り立ちます。
また、楽天市場では5と0の付く日、Yahoo! ショッピングでは5のつく日がポイント獲得量5倍で更にお得。
楽天カードやヤフーカード利用でポイント還元率があがるためメインで使うサイトのカードは持っておかなきゃ損です。
楽天カードヤフーカードはげん玉からの申し込みで今なら3,000円相当のポイントが貰えます。
公式サイトからの申し込みでは特典がないため、ポイントサイト経由での申し込みがお得。
ポイントサイト登録後、ヤフーカードと検索すると一覧に表示されるので、後は画面の指示に従って申し込み進めていくだけです。

▼▼▼▼▼

こういった知識があるかないかで損するか得するかが決まります。
日々の暮らしに「ポイ活」を取り入れるだけで、消費活動が経済活動に変わるのは面白いですよね。

ポイントサイト利用上の注意点
始めに紹介した5つ以外にもポイントサイトはかなりの数があり、なかには悪質な詐欺サイトも存在します。
そういったサイトに登録してしまうと、
- 獲得したはずのポイントが反映されない
- ポイントが貯まりづらいのに最低交換金額が高い
- 換金に応じない
- ポイントが貯まった状態で突然サイトが消滅
といった被害にあう可能性があり
他にもスパムメールが大量に届くようになったり、架空請求やカードの不正利用の被害にあったりも考えられます。
あまりにも条件が良いサイトは登録の前にサイトの口コミを調べることは必須。
信頼できるサイトかどうかは、会員数が多く運営期間が長いかどうかで判断できそうです。
個人情報は自分で管理
ポイントサイトの登録にはスマホからメール・電話番号で簡単に登録できてしまうものの、ポイント獲得のための資料請求などには個人情報の入力が必要です。
獲得できるポイントの多さにつられてむやみやたらと資料請求や登録することはおすすめしません。
資料請求することであなたの個人情報が企業に渡ることになり、メールや電話での勧誘がくるようになることも。
本当にサービスに興味があるなら別ですが、ポイントだけのために行うのは控えたいところ。
信頼できるサイトでは個人情報漏洩ということは滅多におこらないでしょうが、自分自身で情報を提供していては元も子もありません。
個人情報を提供するかどうかは自分自身でしっかりと管理していきましょう。
ポイントサイト利用時はWi-Fiで
ポイントサイトはスマホ専用ページやアプリが用意されていています。
自宅のWi-Fi環境で「ポイ活」をするのであればともかく、移動中や外出先で行う場合は、データ通信量に注意。
ポイントサイト上に表示される広告には画像や動画などがあり、スマホのデータ通信量が消費されやすくなっています。
「ポイ活」に熱中するあまり、気づけばデータ通信量が上限を越え買い足しなんてことがないようにしたいですね。
会員数が多く運営期間が長い信頼のポイントサイト
ポイントサイトはどれも無料で始めることができるため、登録して比較してみて自分に合ったものが分かります。
どれがいいか分からない場合はオススメ順に並べているので、ひとまず上位3つを登録しておけば間違いないです。
パソコンも持ってないし、スマホでかんたんにできる副業ないかな?